「なんでもない」というフレーズを思い浮かべる度に脳内BGMと化す虎舞竜。
すごいなって思います。心から。
よく人を褒めたりいいこと言ったつもりが「心がこもってない」って言われるんですけど、心外です!w うふ。
土曜日、用事があってエカマイまで行ったので、久々に科学館に行ってきました。
子供20バーツ、大人30バーツ。50バーツ(150円ぐらい)で無制限遊び邦題の優しい科学館です。
ラジコンで遊んだり、
恐竜見学したり、(タイは基本捕食シーンとかあってグロい)
メインはやっぱり別館6階の遊び場だったけど。
息子さん2が大喜びで遊んでいて微笑ましかったです。
Weeeeee pic.twitter.com/OgU4W998ms
— おこめ@タイも5年目ですよ (@tw_okomex) 2017年2月7日
いつの間にか私が支えなくても、ひとりで滑り台によじ登って滑れるようになったなぁ、とか
1は1で相変わらず同い年ぐらいのタイ人の子たちと自然に遊んでて、タイ語うまくなったな~とか
なんかしみじみふたりの成長を感じて嬉しいな~って
幸せだわぁうふふと思いました。
帰る時には2が二歳児らしく泣いていて、あははかわいいとか思ったし。笑
最近は電車もバスも一人で座りたがって、手伝ったり支えようとすると怒って泣く人。危ないよってめちゃ心配される。わかってます〜(>_<;)
帰りに買い物したり1の床屋さんに寄ったり、徒歩でもけっこう移動したけれど、なんでも自分でやりたい盛りの2は手を繋ぐのもだっこも嫌がってずっと自分で歩いてて、それもすごいな~て。
むしろ1がすぐバイクに乗りたいとぐずるので、ちったぁ歩けと怒りつつ。笑
2は翌日自分が滑り台で遊んでいる動画を見て「Weeee!!」と言いながらドアを指さし、滑り台に連れてけアピール。
色々わかるようになってきたんだな~て(そしてさすがに連日は連れて行かないw)
特になにもしてないふつーの日なのに、なんだかとても楽しかったので、書き留めておこうかなと思いつつ、連日寝落ちしてしまってもう火曜日。笑
またお休みの日には、滑り台があるところに遊びに行こう(*^^*)