年末に入会し、ほぼ毎週末ムエタイ教室のキッズクラスに通う日々だった我が家。
息子さん1の学校では体育は週一。タイの学校はどこも似たり寄ったりだと思うけれど、その辺で遊んで来い!もなかなかできないここバンコクでは慢性的な運動不足になりがちです。
そしてタイに来てからというものどんどん前後左右にでかくなる息子さん1のダイエット効果も密かに期待しつつ。。(全然痩せてないけど)
家からも割と近く、タイ人の先生でいいかんじの適当っぷり。更には息子さん1と2まとめてひとり分でいいよーと寛大な対応をしてくれたジムで、週末楽しく運動していたのですが。
が。
3ヵ月(最初の月をフリーにしてくれたので実質4ヵ月)の契約が先週で切れてしまったので、続けたいんだけど今後は1ヵ月ごとの支払いでいいのかと聞いたら、
「続ける子が他にいないからキッズクラスは閉鎖します」
ってwww
あ、そうなんですか?みたいな。
これ私自分から聞かなかったら知らせてくれたんですかね?みたいな。
「てことは今日で最後ですか?」
って聞いたら「そうです」ってあっさり。
なんのアナウンスもなく突然なくなるあたり、そしてものすごくかわいがってくれた割にあっさりな先生方も、さすがタイランドだぜ~~と思いました。笑
でもたしかに子供少なくって、安いグループレッスンのはずが貸し切りでマンツーマン指導みたいになったりして大丈夫かなーってずっと思ってたから、まぁ大丈夫じゃなかったんだろうな。
ムエタイレッスン(半分遊び)、通えなくなったのは残念だけど。
楽しく通えたのは良かったなぁと思います。息子さん2まで面倒見てくれたのも、先生がタイ人だったからでしょう。
ぐだぐだ〜笑 #muaithai #thaiboxing #school #lol
1はもちろん2にとってもすごくいい経験になったと思います(*^^*)
見ているこちらも楽しかったし、ほっこりしました。
せっかくバンテージの巻き方も教わったので、またどこかムエタイ教室探したいなぁ。
お手頃であんまり厳しくないところ。笑
バンテージ巻き方講座。自分で巻けるよーになったらかっこいいねぇ✨😁 #thaiboxing #muaithai #school #boxing #vantage
タイにいるせいなのかわからないけど、楽しいということはとても大事だなと感じるようになりました。
習い事だけじゃなくて学校もそう。楽しく通えるのが一番なんじゃないかな~って。
楽しいとか嬉しいとかいう感情は時間が経って記憶が薄れてもずっと残るような気がする。そしてそれは自分を支えてくれると思う。大変でつらい思いよりも人を強くしてくれるんじゃないかなぁって思うのだけど、それは私が怠惰だからかしら。笑
出会いがあって別れがあって人生はそれの繰り返し。
次なる良い出会いに期待しつつ、
ジムの先生方、楽しい時間を本当にどうもありがとうございました(*^^*)
の記念日記。
かっこいい。笑#mylittleson #muaithai #boxing #school #thailand
おうちでごろごろしばらくしてないから、あさってからの3連休は久々にゆっくりしよーかな~
***電子書籍もよろしくお願いします***